利用登録方法
利用登録を希望される方は、オンラインまたは書類提出のどちらかの方法で利用登録を行ってください
よくあるご質問 Q&A
Q.空き家バンクに登録するには、費用がかかりますか?
A.空き家バンクの登録には、費用はかかりません。
Q.現在恵那市内に住んでいるのですが、空き家バンクを利用できますか?
A.はい、利用できます。恵那市内への引越しによって、より長く恵那市に住んでいただけたらと考えていますので、既に恵那市内に住んでいらっしゃる方にもご活用いただけたらと思います。
Q.空き家バンクの利用条件をおしえてください
A.恵那市への長期的な移住定住を考えている方が空き家バンク制度を利用できます。別荘をお探しの方や短期の滞在をお考えの方は空き家バンク制度を利用することができませんのでご了承ください。
Q.気になる物件があるので内覧をしたいです。どうすればよいですか
A.電話やお問い合わせフォームから恵那くらしビジネスサポートセンターまでご連絡ください。利用登録がお済みの方は内覧の日程調整をさせていただきます。まだの方は、先に利用登録申請をお願いします。また、内覧は先着順で行っています。先に予約をされている方がいる場合は、前の方の内覧結果が出るまでは内覧にご案内できませんのでご了承ください。
Q.気になる物件があり、外観だけでも見に行きたいので、空き家の住所を教えてください。
A.物件の所在地は所有者様の個人情報となります。ホームページに掲載されている以外の情報は恵那市空き家バンク利用登録を行っている方にのみお教えできます。なお、現在居住中の物件に関しては利用登録をされている方でも住所をお伝えすることはできません。また、物件の外観を見に行かれる場合は近隣住民の方へのご配慮をお願いします。
Q.今日内覧したいのですが
A.申し訳ありませんが、内覧を希望された当日に内覧することはできません。内覧を希望される場合は事前に予約を行ってください。
Q.交渉中とはどのような状態ですか
A.物件を購入・賃貸希望の方が契約に向けて仲介業者または所有者様とお話をしている状態です。契約が成立した場合は物件情報をホームページ上から削除します。
Q.空き家バンクの物件で飲食店や民泊をしたいのですが
A.空き家バンクは移住定住を希望される方に住まいをご紹介する制度です。店舗兼住居として利用される場合はご紹介ができますが、店舗のみとして利用される場合はご紹介ができません。また、店舗兼住居の場合でも店舗部分には空き家バンクの改修補助金はご利用できませんのでご了承ください。
【 情報提供 】
Facebookなどで空き家バンク物件の更新情報や恵那市内でのイベントの最新情報を提供しています。
恵那くらしサポートセンター(Facebook)
恵那くらしビジネスサポートセンター
〒509-7201
岐阜県恵那市大井町206-5
TEL:0573-26-2266
E-mail:info@enalifebizsupport.jp
Web:https://enalifebizsuport.jp