
上下水道
上下水道があって、当たり前!ではないです。
地域や家の場所によっては、上下水道が届いていないところがあります。
上下水道が通っているところでは、上水道代に加えて下水道代が必要になります。
また新規で上水道に加入する場合は、工事費に加えて「加入分担金」が必要になります。
【水道の届出と手続きについて】
https://www.city.ena.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/josuido/3218.html
【水道料金】
https://www.city.ena.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/josuido/3216.html
【水道の加入分担金について】
上水道
https://www.city.ena.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/josuido/3213.html
下水道
https://www.city.ena.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/gesuido_gappeijokaso/3208.html
【合併浄化槽設置の際の補助金もあります】
https://www.city.ena.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/jogesuido/gesuido_gappeijokaso/3206.html
ガス
都市ガスは通っていないため、使用できるのはプロパンガスのみです。
プロパンガス設置の際は最寄りの代理店へ。
ネット環境
ケーブルテレビを利用することで光ケーブルによるネット通信が市内全域でご利用いただけます。
【情報通信・光ケーブル】
https://www.city.ena.lg.jp/life_scene/sumai_hikkoshi/sumainikansuruoshirase/2883.html
交通網
恵那市内で暮らす場合は、自家用車での移動が主な移動方法になりますが
その他、明知鉄道やバス、タクシー、JR東海などについては下記です。
【明知鉄道】
【バス】
http://www.city.ena.lg.jp/kurashi/support/road/traffic/train/
【タクシー】
http://www.city.ena.lg.jp/kurashi/support/road/traffic/taxi/
【JR東海】
ゴミ捨て
市指定のゴミ袋を購入し、自治会が管理するゴミステーションにゴミを捨てる方法と、処理施設に持ち込む方法があります。
【家庭ごみの出し方】
https://www.city.ena.lg.jp/benri_service/5068.html
公立病院・診療所
公立病院が2か所、公立診療所が6か所あります。
【公立病院・診療所 一覧】
https://www.city.ena.lg.jp/kenko_iryo_fukushi/iryo/iryokikan/3375.html
【在宅医療ガイドブック〔恵那市版〕】
http://ena-med.jp/pdf/guide_ena.pdf
その他福祉について
福祉の支援に関しては下記をご覧ください。
https://www.city.ena.lg.jp/life_scene/korei_kaigo/index.html
基本的な暮らしの情報を知った上で移住を検討してみるのをおすすめします。